【LIVA】【Ubuntu server14.04】GNU ddrescue(1.17)によるバックアップ

サーバ運営にあたってバックアップ方法をマスターしておく。

と言ってもコマンド叩いて丸ごとバックアップだけど。

参考サイト: 


特選フリーソフト - 不良ディスクからデータを回収するGNU ddrescue:ITpro

 

1.GNU ddrescueをインストール

$sudo apt-get update

$sudo apt-get install gddrescue

 

2.実行方法

あらかじめ、「df -h」や「fdisk -l」、「blkid」でデバイスを確認しておくといい。(いずれもsudoで実行)

 

確認後、ddrescueコマンドを実行

$sudo ddrescue -f -n /dev/xxx /media/sf_J_DRIVE/test.img logfile

GNU ddrescue 1.17
Press Ctrl-C to interrupt
rescued:     9940 MB,  errsize:       0 B,  current rate:   14352 kB/s
   ipos:     9940 MB,   errors:       0,    average rate:   63315 kB/s
   opos:     9940 MB,    time since last successful read:       0 s
Finished

 ※パラメータの後にバックアップ元、バックアップ先、ログファイル

※パラメータの種類は以下

  • -d キャッシュをバイパスして、直接ディスクにアクセスする。
  • -f 出力先へ強制的に上書き。
  • -r1リトライ回数の指定(r1なら1回)
  • -v経過を詳細に表示。
  • -n:不良箇所の分割処理を行わない

 

最後の「logfile」については、まさしくログファイルで名前は別になんでもいい。どこにエラーがあったかなどが記録される。ファイルはパスを指定しないとコマンドを実行した場所にできる模様。

ちなみに中身はこんな感じ

# Rescue Logfile. Created by GNU ddrescue version 1.17
# Command line: ddrescue -f -n /dev/xxx /media/sf_J_DRIVE/test.img logfile
# current_pos  current_status
0x2507F0000     +
#      pos        size  status
0x00000000  0x250800000  +

  •  pos:セクタ位置
  • size:サイズ
  • status:
  1. +:処理完了
  2. -:不良個所
  3. /:不良個所(分割前)
  4. *:不良個所(トリミング前)
  5. ?:未処理