2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【Ubuntu14.04】【QEMU/KVM】KVMによる仮想化UbuntuへのGPUパススルーとGPGPU(CUDA)設定

仮想WindowsでのGPUパススルーとは別に、機械学習用のセッティングの仕方について書きます。 正確には前にやってたんだけど、引っ越しの際にローレベルフォーマットを該当仮想イメージが入っているHDDにかけちゃって環境が消えたんですけどね・・・。【参考…

【Raspberry Pi】サーボモータで赤外線モジュールの角度を変える

※2018/12/11追記 どうもsudo servodを実行していると、aplayというか音声出力系が正常に動作しなくなる模様(再生はしているようだけど、再生時間の割に長く再生してる上に音が全く出なくなる)。 う〜む。これがservoblasterのせいなのか、サーボモータを使…

20万アクセス達成してました。

このブログを自分のメモとして作って早4年(うち2年はほぼサボりだけど)、20万アクセスを達成したようです。 一応見に来た人にもわかりやすいように心がけて書いてますが、 まぁたまに「だ・である」口調になってるのは、実はそちらのほうが書きやすいからで…

【Raspberry Pi】PulseAudioでオーディオ出力を転送

現状、ラズパイ、小型PCといくつか持ってますが、流石にその都度スピーカーを買うのもアレなので、出力を一箇所に集中するべく、PulseAudioでの音の出力転送をします。【参考サイト】 bluewidz.blogspot.com今回はラズパイ3(クライアント側)→ラズパイ2(サー…