【Linux】バックアップしたLinuxディスクイメージをWindowsにマウント

Linuxのディスクを丸ごとバックアップするにはddコマンドがあるわけですが、例えば、ラズパイはSDカードで運用するため、WindowsでSDカードリーダでバックアップすることができます。

使うソフトはDD for Windowsです。

本ソフトはWindows10で利用できますが、使用する場合は管理者として実行しないとSDカードが見れないので注意です。

 

------------------------------------

 ※2018/12/17追記

以下、OSFMountでいったんマウントすることを記載していますが、後方で書いた追記によって手順的には不要になります。

 ※追記終わり

 

DD for Windowsでバックアップしたイメージはddiファイルと呼ばれるものになりますが、これをWindowsにてマウントすることで、中の情報を参照することができます。

まず必要になるのがOSFMountです。

これをインストールし、Image fileでDD for Windowsで吸い出したddiファイルを指定します。

正常にマウントできれば、ダイアログで「フォーマットしますか?」とできますが、これはキャンセル。

この状態ではエクスプローラからは中身を見ることはできません。

 

そのため、DiskInternals Linux Readerをインストールします。

インストール後に起動するとWindowsエクスプローラのようにハードディスクを選択できるため、該当のLinux仮想ディスクにアクセスできるようになります。

 

 

※2018/12/17追記

コメントいただいたので追記します。

OSFMountでマウント後、Linux Readerを実行するとマウントしたイメージがドライブとして見れていたのですが、最近のバージョンでは見えないようです。

ただし、Linux Reader自身でマウントができるようなったため(元からできてたかも?ちょっと覚えてませんが)、イメージファイルの中身を見ることができるようです。

 

メニューから「Drives」->「Mount Image」

f:id:engetu21:20181217212242j:plain

「Raw Disk Images」を選択してNext。

イメージファイルの選択ダイアログが表示されるため、マウントしたいイメージを選択します。

昔ddコマンドでとっておいたLIVAのバックアップイメージ(/配下)では以下のように表示されます。

f:id:engetu21:20181217212934j:plain

上記はLinux上でDDコマンドを作ったimgファイルですが、DD for Windowsで作成したファイルも基本的にRawDiskImageになるはず(拡張子が違うだけのはず)なので、イメージファイル選択時に「All Files」を指定してddiファイルを開けば、おそらくマウントできるはずです(未検証ですが)。

※追記終わり