プログラム

【Python3.x】BottleとJavaScriptを利用した非同期通信のファイルアップロード

BottlleはPythonで構築できる簡易Webサーバとして非常に重宝してるわけですが、非同期でのPOST通信のやり方が理解できたため、記載しておきます。 今回はテキストファイルのアップロードをさせます。 Windows10で実装していますが、Linuxの場合はファイルパ…

【Python 3.x】e-StatからのデータをAPIで取得

e-Statは政府が提供している統計データですが、ものによってはAPIを提供しているため、Pythonで気軽に取得することが可能です。 www.e-stat.go.jp例えば、国勢調査の男女別人口及び人口性比に関しては、以下のページからWebで確認することができます。 www.e…

【Python3】psycopg2でtimestamp型のデータを登録する場合

psycopg2を利用して、アップデートを実行する際に、更新日時カラム(timestamp型)に現在日時を入れる場合は以下のようにする。 import psycopg2 import datetime POS_DBNAME = "postgres" POS_HOST = "localhost" POS_USER = "postgres" POS_PASS = "postgres…

【Python3】文字列で管理されている年月(YYYYMM)から昨月を算出する例

import datetime from dateutil.relativedelta import relativedeltaMONTH = "202206" LAST_MONTH = (datetime.datetime.strptime(MONTH,'%Y%m') + relativedelta(months=-1)).strftime("%Y%m") ■ポイント ・datetime.datetime.strptime(MONTH,'%Y%m') で第…

【Windows10/WindowsServer2019】PowerShellで日付ログローテート

1.前置き Windows10/WindowsServer2019でログローテートをやる場合は、PowerShellで組んでしまうのが便利。 ここに記載しているのは日付での対応なので、ファイルサイズによるものは別のサイトへどうぞ。 2.ローテートプログラム 例えば1年に一回ログを…

【Windows10/WindowsServer2019】タスクスケジューラの設定

毎回忘れるのでメモ。 1.タスクスケジューラの設定 タスクスケジューラ画面の起動方法は二つ。 1つ目はデスクトップ左下の検索アイコンから「タスクスケジューラ」を検索する。 2つ目はナビゲーションウィンドウのPCアイコンを右クリックし、「管理」を押…

【Python】CSVのデータをPostgreSQLに格納

CSVのデータをそのままポスグレに設定する場合は、以下のようにPythonファイルを作ります。 PythonファイルからSQLファイルを実行させて、SQLファイル側でCSVファイル内をコピー→INSERTする形になる。 一度tmpテーブルを作成し、それにコピーする形になるの…

【Arduino】Arduino Nano(互換機)と赤外線センサでバイクの死角検知装置を作る

とあるYoutube動画で死角センサーなるものが紹介されていました。 maxwin.jp どうやらクラファンで数万円するものらしく、これぐらいなら自分で作れんものかな?ということで電子工作。材料は以下。 ・赤外線センサ:GP2Y0A710K(https://akizukidenshi.com/c…

【Linux】【Ubuntu18.04】Python3でOracleDBから取得したデータをPostgreSQLに入れる

Python3でOracleDBのデータをそのままPostgreSQLにコピーする必要があったので、やり方をメモ。 1.cx_Oracleをインストール pipでcx_Oracleのパッケージをインストールします。 このパッケージにてPython3でOracleDBへの接続ができるようになります。 $ py…

【Arduino】Arduino Nano(互換機)で人感センサ付けてLEDを光らせる

久しぶりに電子工作をやります。 やりたいこととして、トイレの電灯を人がいれば点灯(電灯スイッチON)、いなければ消灯する(電灯スイッチをOFF)です。 これは最終的にサーボモータを組み合わせて実現するとして、試作として人がいると検知したらLEDを灯すの…

【Raspberry Pi】【電子工作】PIRモーションセンサで照明の点灯/消灯を制御

ラズパイとPIRモーションセンサを使って、照明の点灯/消灯を制御します。 概要図は以下の様な感じ。 サーボモータによる角度変更については、以下にまとめました。 engetu21.hatenablog.com 1.必要なもの 人感センサに関しては、こちらを参照。 また、赤外…

【Android】着信の検知

// GitHubを導入してみる。テストも兼ねて投稿。 ネットで公開されているプログラムを元にしてみました。Androidで着信を検知する場合の実現方法は以下のようにすればできるっぽい。 // で、これをトリガに別の端末にSMSかメールを飛ばすようにする予定。と…