KVM
1.はじめに 2.ホストOS(ZORIN OS)の設定 2−1.共有フォルダの指定 2−2.Samba用ユーザの作成 3.ゲストOS(Windows11)の設定 4.Samba経由のファイル通信の速度向上 1.はじめに QEMUのVMのカスタマイズ画面からファイル連携の設定をしようとしま…
1.はじめに 2.旧PCのCドライブのイメージ吸い出し 3.新PCへのZORIN OSのインストール 4.仮想環境の構築 4−1.IOMMUの有効化 4−2.GPUパススルーのための情報収集 4−2−1.vfio-pciの設定はしなくていい? 4−3.virt-manager、libvirt、QEMU…
仮想WindowsでのGPUパススルーとは別に、機械学習用のセッティングの仕方について書きます。 正確には前にやってたんだけど、引っ越しの際にローレベルフォーマットを該当仮想イメージが入っているHDDにかけちゃって環境が消えたんですけどね・・・。【参考…
タイトルの通りですが、どんなもんだろうと思って比較しました。 ■前提条件 ・仮想マシンはついこないだ構築したばかり(【Linux Mint】【QEMU/KVM】KVMによる仮想化Win10へのGPUパススルー設定 - 技術メモ )でLinuxMint上のWin10です。 ・実マシンと言ってい…
KVM上に入れたWindows10ですが、250GBのうち、仮想マシン用として80GB用意してデータ移管していたらあっという間に容量がなくなったため、更に50GB追加します。ので容量拡張方法をメモ。 1.バックアップを取る バックアップを取りますが、qcow2形式で仮…
engetu21.hatenablog.com ↑2025年版(Ryzen版)を新たに書きました。(2025/9/20) ------------------------- さて、STRIX-GTX1060-DC2O6Gを購入しましたが、現状はゲームで利用しているだけで流石にどうかとおもったので、思い切ってメインPCの構成を変えるこ…